 |
関連研究機関
<最新トピックス> |
|
| |
 |
|

ニュースレターのご案内
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)からAPDD(医薬品開発支援機構)が2008年10月受託したプロジェクト「マイクロドース臨床試験を活用した革新的創薬技術の開発:薬物動態・薬効の定量的予測技術を基盤として」
(プロジェクトリーダー:杉山雄一) |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
[2009.11.20]更新
| |
2009.9.16 収録座談会:プロジェクトリーダの東京大学大学院薬学系研究科教授・杉山雄一氏を中心に、摂南大学薬学部教授・山下伸二、田辺三菱製薬・山田一磨呂、NEDO技術開発機構・古川善規、APDD理事・栗原千絵子各氏による、座談会の記録です。
|
クリックすると動画が始まります
(音が出ますのでご注意下さい) | |
 |
 |
 |
|
 |
|

詳細 |
NEDO橋渡し促進技術開発/
マイクロドース臨床試験を活用した革新的創薬技術の開発」
プロジェクト成果報告会 公開シンポジウム
【シンポジウム】
日時
:2012年6月26日(火)10:30〜17:50
場所
:理化学研究所横浜研究所 交流棟1Fホール
参加費:無料
事前申込制:参加登録フォーム
(定員220名になり次第、締め切らせていただきます)
【懇親会】
時間 :18:30〜20:30
場所
:翠華楼(スイカロウ)JR鶴見駅 西口より徒歩1分
参加費:5,000円
| | |
|
|
「NEDO橋渡し促進技術開発/
マイクロドース臨床試験を活用した革新的創薬技術の開発」
プロジェクト成果報告会 公開シンポジウム
【シンポジウム】
日時 :2011年3月10日(木)12:45〜18:20
場所
:東京大学 医学部教育研究棟14階 鉄門講堂
参加費:無料
申し込みは締め切りました。
【プレスカンファレンス】
日時 :2011年3月10日(木)10:30〜11:30
場所
:東京大学大学院薬学系研究科 総合研究棟10階
E10セミナー室
参加費:無料
| |
|
|
|

要旨集 |
APDD主催
「マイクロドース臨床試験を活用した
革新的創薬技術の開発」プロジェクト成果報告会(中間)
【シンポジウム】
日時:2010年5月28日(金) 10:00〜18:00 参加費:無料
場所:ベルサール八重洲
おかげさまで盛況のうち、終了いたしました。
【プレスカンファレンス】
日時:2010年5月28日(火) 12:00〜13:30 参加費:無料
場所:ベルサール八重洲
おかげさまで盛況のうち、終了いたしました。
|
|
| |
|
|
|
日本臨床薬理学会での関連研究発表  |
|
日本臨床薬理学会第30回年会(2009年12月3日〜5日パシフィコ横浜) |
|
|
|
|
|
日本薬物動態学会第24
回年会 (2009年11月27日〜29日 国立京都国際会館)
一般演題 Drug
discovery 2009.11.29. 9:00 〜 10:10
NEDO
技術開発機構&医薬品開発支援機構
展示会場 アネックスホール 68番ブース
日本薬物動態学会ホームページ
動態学会第24回年会
|
|
|
|
|
NEDOマイクロドーズプロジェクト キックオフシンポジウム |
|
NEDO MicroDose-PJキックオフシンポジウム |
|
| |
 |
 |
 |
|
ニュースレター又はDVDをご希望の方はこちらからお申し込み下さい。
(数に限りがありますので、在庫が無くなるとご提供できないことがあります)
申込フォーム
|
 | |
|